2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【子どもとの関わり③】振り返りジャーナル

うまいこと帰りの時間を使えていなくて、手が遠のいていたんだけど、大事なのはその時間にやることじゃなくて、1日を振り返ること、子どもと繋がれるを機会を持つことだとようやく気付く。出来ないなら仕組みを変えちゃえばいいんだと。学校で書けないなら…

【理科のこと】教室から脱出せよ!

ゴムのはたらきっていう単元をやっています。窓側の床につけたフックに、自分達で組み立てた車につけた輪ゴムをひっかけて、ビューンとやります。教室から廊下に出たら脱出成功☆4人一組で、車は統一して、ゴムをつける位置やゴムの本数を変えながらワイワイ…

【算数のこと②】自分で選ぶ。

金曜日、隣の先生が出張だったので、六時間目は学年一緒に算数。三年生は四則演算が一通り出揃うので、それを使ってプチ個別学習。足し算引き算かけ算わり算4種類の問題を用意しておいて、最初にアンケート。①あなたは計算が得意ですか。②どの計算が出来ま…

【人となり】壁にぶつかる。

一斉研が終わりました。頑張ってくれた子ども達、支えてくれた先生方に感謝。でもきっと今までは「感謝」って言っておけば、ま、いっか。で終わり。その後のお疲れ様会で、先輩が言ってくれた、「もっと早く言ってくれれば。」が、今の自分の壁なんだ。「自…

【日々のあれこれ】やり直せばいい☆

間違えたら、ごめんなさい。ってして、こういう理由だったんだよって伝えれば、じゃこうしよう!ってなった。間違えがなければいいに越したこたぁないけど、間違えてなければこんな機会がないわけなので。とゆーわけで自分はどう考えても間違えばっかなので…

【子どもとの関わり②】笑顔でいること

先生怒ってるの?って。たしかにイライラしてたんだけど、こっちの都合ですからね。申し訳なかったなぁ。これ自分のダメパターン。「こうあるべき」みたいなのでいっぱいいっぱいになって、それに沿わない姿ばっか目について。注意しないことを我慢して俺は…

【算数のこと】パズルみたいに。

3年生はわり算がどかどか進む。一学期に初めてやって、あまりが出て、答えが二桁になって。それ以外にも、二桁のかけ算、長さ、時間、図形、はしたの数とかもろもろ。それだけじゃなくて、国語も社会も理科も体育も音楽も図工も道徳も英語も学活も総合もあ…

【子どもとの関わり】自分が楽しむこと☆

今週はいよいよ区の音楽会です。音楽会自体には保護者が入れないので、今日、お家の人を招待しての音楽朝会で発表でした。月曜の朝一で、練習もままならない中でのスタート。沢山見てる中で演るのは初めてで、みんなガチガチ。もちろん、指揮をする自分も。…

ちょっと離れたつながり。

今日は2年前に初任研で一緒のグループだったメンバーとの集い☆三カ月に一回位の頻度でやってるんだけど、凄く居心地が良い。お互い初めて就いた職の中で、右も左もわからないまま、とにかく一生懸命で。自分の現場とは違う境遇をシェアしながら、改めて自分…