【算数のこと】パズルみたいに。

3年生はわり算がどかどか進む。

一学期に初めてやって、
あまりが出て、
答えが二桁になって。

それ以外にも、二桁のかけ算、長さ、時間、図形、はしたの数とかもろもろ。
それだけじゃなくて、
国語も社会も理科も体育も音楽も図工も道徳も英語も学活も総合もあるわけで。
朝の会も休み時間も給食もそうじも帰りの会も。

子どもって頑張ってるよね。

「あゆみ」の各教科には評価の観点てあるけど、どの教科も関心・意欲・態度が一番最初にきてる。
やっぱり嫌いになったらしんどいよねって事なんじゃないかって思う。

A型の詰め込み教育じゃこの先しんどいのも分かるけど、
「わかった!」とか「出来た!」っていうのを味わってから、
じゃ、これってどうなってんだ?思うのが自然かなって。

わり算で言えば、包含除、等分除がどうとかの前に、
計算楽しー!ってなる子がいっぱいになればいいなーって思う。
得意な子もいれば、めっちゃ苦手な子もいて。あっちこっち行きながら毎日過ごしてるけど、
どっちかを言い訳にしない事が大事だなぁ。

苦手だー。とか難しいー。
って言って諦めちゃう前に、

あ、こんな簡単なん?
って余裕があるといいよね。

f:id:shusay06:20151110212755j:image

f:id:shusay06:20151110212806j:image

行きつ戻りつ。

明日も「出来た!」をみんなで増やそう☆