【子どもとの関わり】自分が楽しむこと☆

今週はいよいよ区の音楽会です。

音楽会自体には保護者が入れないので、今日、お家の人を招待しての音楽朝会で発表でした。

月曜の朝一で、練習もままならない中でのスタート。
沢山見てる中で演るのは初めてで、
みんなガチガチ。
もちろん、指揮をする自分も。

キレイには出来たけど、
「間違えないようにしなきゃ!」
っていう自分の気持ちが伝わって、
カターい発表になってしまった。。。

それでも、
「とてもキレイでした、本番も頑張ってください!」と、
四年生に感想を言ってもらってほぐれたのか、その後の練習はすごく良い感じになってきました。

色んな先生にも上手いねぇと言ってもらったあと、
「楽しそうにやればもっといいね☆」
って言われました。

自分があれこれ考えちゃうから、
カターくなっちゃうんですよね。

みんなは指揮見てるんだから、目立たない程度にめっちゃ楽しんでやろうと思った音楽朝会でした☆

でも、このバランスが難しくて。
先生一人が楽しんでるのは、主役誰?ってなるし、
かといって一歩引いても、冷めてるって取られる時もあるし。
お互いが一緒に楽しめるようにするってことを大事にしたいなぁ。
色んな意見があるけど、今んところそんな感じ。